30才企業エンジニアが人生を見つめなおすために始めるブログ

アラウェブ

レジャー・余暇

【映画】ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ (ネタバレ注意) 感想

投稿日:

こんばんは、アラです。
今日も映画を紹介していきたいと思います。

今回みた映画は、「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」です。
英語版のタイトルは「The founder」です。

まず最初に言いたいこととしては、絶望的にタイトルの和訳のセンスがないことです。
ものすごくダサいですよね。タイトルを和訳した人はこれでいいと思ったのでしょうか。
一気にチープ感が増しますね。

 

あらすじ

 

1954年アメリカ。52歳のレイ・クロックは、シェイクミキサーのセールスマンとして中西部を回っていた。ある日、ドライブインレストランから8台ものオーダーが入る。どんな店なのか興味を抱き向かうと、そこにはディック&マック兄弟が経営するハンバーガー店<マクドナルド>があった。合理的な流れ作業の“スピード・サービス・システム”や、コスト削減・高品質という革新的なコンセプトに勝機を見出したレイは、壮大なフランチャイズビジネスを思いつき、兄弟を説得し、契約を交わす。次々にフランチャイズ化を成功させていくが、利益を追求するレイと、兄弟との関係は急速に悪化。やがてレイは、自分だけのハンバーガー帝国を創るために、兄弟との全面対決へと突き進んでいくーー。

 

感想

こちらの映画は、52才のレイ・クロックがマクドナルドをどのようにつくっていったかという映画です。
ほぼノンフィクションです。

僕がなぜこんなマイナーな映画をみたかというと、
毎日サラリーマンとして死んだ目をしながら働いている僕ですが、
なんか一発逆転の方法がないかを模索するために見てみました。

結論からいうかかなり胸糞の悪い話でした。

レイクロックは、52才の壮年に差し掛かった男ですが
一発逆転の夢をあきらめきれずにいつも色々な失敗をしてきました。

そんなレイですが、マクドナルドを見てマクドナルドが欲しくなってしまい
色々な汚い手を使って本当のマクドナルドの創業者からマクドナルドを乗っ取るという話です。

主人公がレイなのでなんだか美談っぽい話になっているのですが
終始胸糞が悪くなります。

会社員の人ならば理解できると思いますが、
自分ではまったく何もやらないが
政治力をふりかざして
なにかと成果ばかり奪うような人いますよね。

そういう人を持ち上げて
こつこつ頑張っている人をないがしろにする。
そういう風に見えてしまいました。

しかし逆説的にむりやり学びを入れるとしたら

・成功に年齢は関係ない。何歳だってチャンスはある。
・どんな汚い手を使おうが、勝てば官軍。 世の中は買った方を賞賛する。
・ずるがしこくなれ
・自分勝手になれ

こんなところでしょうか。
会社員として飼いならされている僕も
もっと自分勝手に獣のように生きていかないとなと思いました。

それにしても風刺が効いている良いタイトルだと思いました。
マクドナルドを乗っ取った男⇒ファウンダー⇒創業者
勝てば官軍ってことですかね。

興味がある方は是非みてください。

araweb2




araweb2




-レジャー・余暇

Copyright© アラウェブ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.